ABOUT US
内田実成
- 【資格】
-
- ・一級建築士(第327171号)
- ・住宅性能評価員
- ・適合証明技術者
- ・岐阜県木造住宅耐震相談士
- ・既存住宅状況調査技術者
- ・被災建築物応急危険度判定士
- 【略歴】
-
- 1974年 岐阜県揖斐郡生まれ
- 1997年 信州大学 工学部 社会開発工学科(建築) 卒業
- 2000年 信州大学大学院 工学系研究科 社会開発工学科(建築) 修了
[土本研究室] - 2005年 株式会社エーシーエ設計 (長野市)
- 2007年 株式会社窪江建築設計事務所 (岐阜市)
- 2007年 内田建築設計事務所 設立
- 【掲載】
-
- ・満点の家をつくりたい③
~東海の建築家とつくる家~ 2018年 建築ジャーナル 編
- ・満点の家をつくりたい③
- 【賞歴】
-
- ・日本建築家協会 -長野県学生卒業設計コンクール :「銅賞」
- ・朝日新聞社 -人と自然-ともに生きる住まい大賞 :「選外佳作」
- ・日本建築学会 -学会設計競技「『市場』をつくる」 :「支部入選」
- ・住宅産業研修財団 -大地に還る住宅(サスティナブルハウジング)
:「最優秀賞-日本住宅・木材技術センター理事長賞」
- 【事務所概要】
-
一級建築士事務所 岐阜県知事登録 12028号
〒501-0514
岐阜県揖斐郡大野町西方北野口791
TEL:0585-34-3508
FAX:0585-34-3509
-
- 建築設計において、健康的な空間づくりを目指します。自然素材の積極的な活用、自然光や通風を最大限に取り入れ、室内環境の快適性を高めるパッシブデザインを取り入れます。バリアフリー・温熱・最適化した空間づくりで、安全で快適に過ごせる空間を提供します。
-
- 建築のデザインや技術を通じて、再生可能エネルギーの活用やエネルギー効率を重視した建築設計を目指します。断熱性能や日射遮蔽性能の向上を目指し、適切な断熱材、建物形状、窓配置を考慮し、冷暖房エネルギーの使用を最小限に抑え、自然採光通風を取り入れ、クリーンエネルギーを利用します。
-
- 建築設計において、快適かつ安全な住環境を提供することを目指し、持続可能な住環境を実現します。また、リノベーションを活用して既存建物の価値を高め、資源の無駄を抑える取り組みを行います。エネルギー効率、再生可能エネルギーの導入、緑化スペースの確保など、環境に優しいまちづくりを推進します。
-
- 建築士、専門家、行政、現場では、各種の職人やメーカーの方々等との連携し、多様なパートナーとの協力により、持続可能で効果的なプロジェクトの実現を目指します。また、クライアントとビジョンを共有し、プロジェクト全体でSDGs達成を目指します。